
赤坂 友昭
Tomoaki Akasakaプロゴルフコーチ
クラブ特性を活かす道具の使い方など物理学的な視点と寄り添い方レッスンで問題を解決!
福岡県出身。JGTOツアーカード保有。
12歳の時にゴルフ練習場へ行きゴルフを始める。ジュニアの試合や日刊アマチュア全日本選手権などに出場して腕を磨き、アマチュア時代には福岡県の強化選手に選ばれるなど活躍。
プロに転向してからは、日本ゴルフツアー機構クォリファイングトーナメントにてツアーカードを取得。
選手時代には、心技体の必要性を強く感じ福岡より上京しトータルゴルフフィットネスにてトレーニングを学ぶ、また有名プロスポーツ選手をみているメンタルトレーナーよりメンタルトレーニングを受けるなど精力的に行動する。
現在はクラブの特性を活かす道具の使い方、運動力学による効率の良い体の使い方、運動学習を基にした指導法をベースに物理的な側面からレッスン活動を行っている。
資格
- PEAK Certificated program Level 1
- JGFO-GFT(日本ゴルフフィットネス協会認定ゴルフフィットネストレーナー)
- TGFA認定ゴルフコンディショニングトレーナー
- TGFA認定ゴルフストレングストレーナー
指導内容
完全プライベートレッスン
動作分析器を使用した完全プライベートレッスン。常に、ご自分のスイング映像を確認しながらのレッスンスタイルです。
プライベートレッスン回数券
計画的にレッスンを受講されたい方におすすめです。目標を立てて、計画的にスイング作りをしていきます。
※ 現在、赤坂コーチの新規受付を停止しております。予めご了承ください。
スタッフコラム
各スタッフが、自宅でできるゴルフトレーニングを解説しています。
メッセージ
ゴルフは、沢山のスイング理論があり、なかなか自分1人で問題を解決できるものではありません。
私自身も、ゴルフ雑誌やレッスン番組などを見て、悩んできたうちの1人です。
現在、ゴルフコーチとして活動しながら大事にしている事は、「教える」ではなく「サポート」するという考え方です。
従来の「教える」ゴルフレッスンでは、先生が一方的にスイング理論を伝えて型にはめていくことが一般的です。
「サポート」するというのは、コーチがプレーヤーと目標を設定して成果を達成していくためのパートナーシップであるということです。ゴルフに対する考え方や性格なども把握し筋肉量や柔軟性にあったスイング作りをコーチングしていくことで、目標達成に一緒に向かって行くことができると考えます。
レッスンでは、感覚的な伝え方ではなくスイング映像とデータ機器を使い、科学的な根拠と基に本質だけを追求していき物理的側面からスイングを構築してきます。
選手時代に沢山の競技に出場してきた経験を活かし分かりやすい伝え方を意識して、皆さんに喜んで頂ける様に、明るく楽しく情熱をもってレッスンさせていただきたいと思います。
TGF代表からの推薦コメント
東京でコーチとして成功する!福岡から上京し熱い思いで日々レッスンを行う赤坂コーチは、人の良さとゴルフレッスンへの思いはピカイチ!
「どうすれば最短でスキルアップしていくか。」
最短で上手くなる方法を探しだしてくれる赤坂コーチのゴルフレッスンはオススメです!
トータルゴルフフィットネス 支配人
菅原 賢
お問い合せ
※ 料金・日程の詳細は、お気軽にお問合せください。
03-3354-1551