ピラティス
PILATES
自分の身体を知ることが、ゴルフ上達の第一歩。
ピラティスという”静”のトレーニングを通して、あなたのゴルフに”動”の美しさを。
トータルゴルフフィットネスが誇る、完全パーソナルピラティス。ぜひ一度、ご体感ください。
ピラティスとは
ピラティスは、ジョセフ・ピラティスによって開発された、身体の深層部(インナーマッスル)を整えながら、柔軟性・安定性・筋力をバランスよく高めるエクササイズメソッドです。
ゆるやかで正確な動作を、呼吸とともに行うことで、年齢や性別を問わず、無理なく身体を整えることができます。その効果は単なるフィットネスにとどまらず、リハビリ、姿勢改善、パフォーマンス向上など、幅広い分野で高く評価されています。
ゴルフにおいては、スイングの安定性、可動域の向上、ケガの予防などに大きく貢献し、今や世界のトッププロたちもトレーニングにピラティスを取り入れる時代です。
ゴルフピラティス

― TGFが提案する新たなアプローチ ―
ピラティスは身体を整え、身体が本来持つ機能を取り戻すことのできる素晴らしいツールです。そんなピラティスをゴルファーに必要な体の機能向上に特化させたのが「ゴルフピラティス」です。機能的な体を取り戻すことで自然とパフォーマンスを向上していきます。
プレー中の左右非対称な動作や、年齢とともに変化する柔軟性・筋力バランスに対して、“機能的かつ美しい動作”へと導きます。
マンツーマンでのセッションにより、ゴルフライフをより長く、より豊かに愉しんでいただくための、新しい習慣をお届けします。
リフォーマーピラティス

― 精緻に鍛え、機能美を育む ―
専用マシン「リフォーマー」を使用したピラティスは、スプリングによる適度な負荷とガイドされた動きによって、身体の左右差、動作のクセ、柔軟性の不足といった課題を整えることが可能です。
負荷を利用することでいつもよりダイナミックに身体を動かすことが出来るので柔軟性に不安を感じる方でも大丈夫。また、キャリッジ自体が揺れるため、日常では体感しないような刺激を受けることが出来、楽しみながら続けることが可能です。
マットピラティス

― 基礎を極め、身体の土台をつくる ―
マットピラティスでは、自重を活かしながら、呼吸と連動した繊細な動作を行うことで、体幹の安定性、関節可動域、柔軟性を深く引き出すことができます。
特にゴルファーにとっては、
・スイング中の身体のブレ防止
・スムーズな体重移動と回旋
・ケガを防ぐ身体の使い方
といった目的において、「身体の使い方を覚える」ことができるのがマットの強みです。
リフォーマーと併用することで相乗効果が生まれ、自分の身体を自分でコントロールする力を高めながら、スイングの質を洗練させることができます。
料金
メニュー
メンバー料金
ビジター料金
ゴルフピラティス 25分
メンバー料金
4,950円
ビジター料金
7,700円
ゴルフピラティス 55分
メンバー料金
9,900円
ビジター料金
15,400円
※価格は全て税込です。

千葉県出身。3歳からクラシックバレエを始め、高校卒業後、埼玉県にあるNBAバレエ団スタジオカンパニーに在籍し数々の公演に出演。退団後は都内フィットネスクラブでインストラクターとして勤務しながら『より専門的にスポーツに関わる方にトレーニングの指導ができる仕事がしたい』と感じ、社会人経験を経て東京スポーツ・レクリエーション専門学校 アスレティックメディカルトレーナー科に入学。
在学中には解剖学、アスレティックリハビリテーション、運動生理学などトレーナーとしての基礎知識を学ぶ。学んだ知識への理解を深めるためスポーツ整形外科、メディカルフィットネスジムにて機能改善・リハビリテーショントレーニングの指導を行う。
同時に、バレエダンサー時代に習っていたピラティスを使い身体の動きを改善出来たらと思い、BESJマットピラティストレーナー資格を取得し、バレエスタジオやヨガスタジオにてピラティスの指導も行う。
在学中にトータルゴルフフィットネスで外部実習を受け、ゴルフというスポーツが面白く魅力を感じたため入社を決意。これまでの経験を活かしお客様の目的や身体にあったトレーニングを提供することでパフォーマンスアップや更に長くゴルフを続けることが出来る身体作りに貢献できるよう努めている。
美しく、強く、芯あるスイングへ導く、
元バレリーナトレーナー
秋山 優奈
Yuna Akiyama
ご予約
ご予約はお電話(03-3354-1551)またはリクエスト予約から受付中
TEL:03-3354-1551
リクエスト予約
まずはお気軽に体験から
TRIAL
見学、ゴルフレッスンのみ体験も受け付けております。 
お気軽にお申し込みくださいませ。
詳しく見る

