オンライン講座
第57回 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜体幹〜
こんにちは!ゴルフトレーナーの谷崎美樹です。
引き続き、身体を柔らかく使うためのトレーニングです。
今回は腹筋を鍛えます。
メディシンボールをキャッチすることで身体が反って、腹筋が伸ばされます。
伸ばされた腹筋を一気に縮めて、その勢いを使ってボールを相手に投げ返します。
前回、前々回と同様、筋肉の伸び縮みを利用します。
リズムよく行いましょう。
動画で紹介しているエクササイズは強度はそれほど高くありませんが、やり方次第ではかなりの強度のエクササイズとなりますので、実施する際はトレーナー指導の元で行うようにしましょう。
また中学生以下の子供たちには、強度が強すぎる場合がありますので気をつけてください。
興味のある方は是非一緒にやってみてください!
日本体育協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師。ゴルフトレーナーとして、主にトータルゴルフフィットネスでパーソナルトレーニング指導を行っている。自身もゴルフが好きでベストスコアは70台。ファンクショナルトレーニングで効率よくゴルフボディを作ることを得意としており、プロゴルファーからアマチュアゴルファー、ジュニアゴルファーまで幅広く指導中。また、整形外科でリハビリテーションを担当していた経験から、痛みのある方へのトレーニング指導も行っている。特に腰痛改善トレーニングは希望者が多い。
谷崎 美樹の関連コラム
- ストレッチポールを使ったコンディショニング
- ゴルフで腰痛になる人のためのストレッチ (1)
- ゴルフで腰痛になる人のためのストレッチ (2)
- ゴルファーのための腰痛コアトレーニング
- ゴルファーのための肩甲骨体操!
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節1〜
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節2〜
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜体幹〜
- ゴルフのための体幹エクササイズ 〜腰に優しい反回旋運動〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 体幹固定と回旋運動 〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング~上半身を捻る!~
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 下半身の柔軟性改善 〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 臀筋の活性化 〜
- Rotexで可動域アップ 〜 Rotexとは 〜
- Rotexで可動域アップ 〜 Rotexの安全な使い方 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 タメを作る 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 体重移動 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 腰の回し方 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 肩のまわし方 〜
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (1)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (2)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (3)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (4)
- ゴルフで身体をスムーズに回すためのストレッチ (1)
- ゴルフで身体をスムーズに回すためのストレッチ (2)
- 『おうちでTGF』〜おしりのエクササイズ〜
- ゴルファーのための体幹固定と回旋運動
- シニアゴルファー向け超超かんたん体幹エクササイズ
- シニアゴルファー向け超かんたん体幹トレーニング
#体幹トレーニング
- ゴルファーのための体幹トレーニング
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜体幹〜
- ゴルフのための体幹エクササイズ 〜腰に優しい反回旋運動〜
- ゴルフコアを使用したゴルフエクササイズ
- ゴルフコアを使用したゴルフ体幹トレーニング
- アップスコアを使用したゴルフバランス体幹トレーニング 1
- アップスコアを使用したゴルフバランス体幹トレーニング 2
- ゴルフ・ムーブメントコアトレーニング 1
- ゴルフ・ムーブメントコアトレーニング 2
- ゴルフ・ムーブメントコアトレーニング 3
- ゴルフ・ムーブメントコアトレーニング 4
- 姿勢をよくするストレッチ&お腹のエクササイズ
- ゴルファーのための体幹固定と回旋運動
- ゴルフのための超基本ゴルフトレーニング
- シニアゴルファー向け超超かんたん体幹エクササイズ
- シニアゴルファー向け超かんたん体幹トレーニング