スタッフコラム「ゴルフボディを作る」
第306回 HYPERVOLTを使って短時間でのゴルフコンディショニング&ケア 2〜上半身編〜
こんにちは。トレーナーの小宮です。
前回ご紹介したアイテムHYPERVOLT(ハイパーボルト)の使い方についてご紹介します。
今回は上半身編です。
前腕(左上)上腕二頭筋(右上)上腕三頭筋(左下)をほぐしていきましょう。
4種類のアダプター全てオススメです。
写真のようにY字アダプターで筋肉を挟むように使用するのもオススメです!
手首の動きや肘の曲げ伸ばしがスムーズに行えるようになります!



続いては大胸筋をほぐしていきます。
4種類のアダプター全てオススメです。
大胸筋が硬いと胸を回す動作の可動域がとても少なくなってしまいます。
そして肩甲骨の動きにも影響を及ぼしてしまいます。
とても柔軟性が必要になってくる場所でもあるのでしっかりとほぐしましょう!
写真のように肩に近いところにHYPERVOLTを当てることがオススメです!

ゴルフをするとどうしても疲れやすくなってしまう箇所の中の一つである腰。
捻る動作が多いため張りやすくなってきてしまいます。
オススメのアダプターはでかいボール型です。
背骨のすぐ横に少し盛り上がっているところにHYPERVOLTを当てる事によってその疲れを軽減することができるのでオススメです!
使用前と使用後での立位での腰の捻りやすさを是非確認してみてください!!

是非お試しください!

小宮 諒
東京スポーツ・レクリエーション専門学校卒業。在学中に地域密着型スポーツクラブを選択し、ジュニアから高齢者、アスリートなど幅広いお客様の評価、トレーニング指導を経験し様々な痛みやパフォーマンスアップを担当。その人にあったトレーニングを提供することによりゴルフの結果だけではなくトレーニングの楽しさや素晴らしさ、変化などを実感してもらえることをテーマにしている。