オンライン講座
第190回 ゴルフスイングの勘違い 〜 肩のまわし方 〜
こんにちは。トレーナーの谷崎です。今日は肩の回し方についてです。
よくゴルフスイングでは肩を水平に回すといいますが、この意味を床に対して水平に回すと勘違いされている方がときどきいます。
下の写真は立った状態で両肩に棒をあて、肩を水平に回しています。
肩を回すと表現していますが、正しくはこの動きは肩の動きではなく、胸椎の回旋によって生まれます。(胸椎以外の椎骨や股関節も回旋していますがここでは割愛します。)
胸椎というのはいわゆる背骨の一部で、頸椎という首の骨と、腰椎という腰の骨の間に位置する骨です。肋骨が付いている骨と言った方がわかりやすいかも知れません。
もう少し解剖学の話をすると、身体の動きを3Dで考えたときに、動作は矢状面、前額面、水平面の3面上のいずれかで行われます。
・矢状面上の動き…うなずく、真上を向く
・前額面上の動き…真横にかしげる動き
・水平面上の動き…振り向く動き
ヒトが仰向けで寝ていようと、逆立ちになろうと、どの向きになっていても、上記の動きはすべて同じように表現されます。
つまり、先ほどの胸椎の回旋であれば、真っすぐ立った状態でも、ゴルフ姿勢のように前傾していても胸椎の動きとしては同じです。


もしゴルフ姿勢で床に対して水平に肩を回してしまうと、胸椎は回旋しますがさらに側屈の動きも入ってきてしまってスムーズな回旋が出来ません。
肩を水平に回すと表現している人は、身体を水平面で回旋させるという意味で使っているはずです。床と水平に回すイメージだった人はすぐに直してみましょう。
また、ビデオで後方から自分のスイングを撮影したときに、バックスイングあるいはフォロースルー後期で肩と肩を結んだ線が床と水平に近い場合には、身体が起き上がって前傾角度が維持できていないことにもなります。
きちんとアドレスの前傾角度に対して水平回旋できるように、以下の写真のようにクラブのグリップ部分がターゲット側になるように両肩にあてて、バックスイングする練習をしてみましょう。下にボールなどの目印を置いて、グリップエンドが目印を指すようにします。位置は実際に打つボールの位置よりも前方になります。鏡を見ながらできるとベストです。バックスイング側だけでなくフォロースルー側でも練習してみてください。このとき必ず身体のどこにストレッチ感や力を感じるかを意識しながら行いましょう。
その意識を持って実際にボールを打つ練習をしましょう。
身体が硬くてうまく回旋できない人もいると思いますので、無理せず胸椎や股関節のストレッチをしっかり行ってからやってみてください。
日本体育協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師。ゴルフトレーナーとして、主にトータルゴルフフィットネスでパーソナルトレーニング指導を行っている。自身もゴルフが好きでベストスコアは70台。ファンクショナルトレーニングで効率よくゴルフボディを作ることを得意としており、プロゴルファーからアマチュアゴルファー、ジュニアゴルファーまで幅広く指導中。また、整形外科でリハビリテーションを担当していた経験から、痛みのある方へのトレーニング指導も行っている。特に腰痛改善トレーニングは希望者が多い。
谷崎 美樹の関連コラム
- ストレッチポールを使ったコンディショニング
- ゴルフで腰痛になる人のためのストレッチ (1)
- ゴルフで腰痛になる人のためのストレッチ (2)
- ゴルファーのための腰痛コアトレーニング
- ゴルファーのための肩甲骨体操!
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節1〜
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節2〜
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜体幹〜
- ゴルフのための体幹エクササイズ 〜腰に優しい反回旋運動〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 体幹固定と回旋運動 〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング~上半身を捻る!~
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 下半身の柔軟性改善 〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 臀筋の活性化 〜
- Rotexで可動域アップ 〜 Rotexとは 〜
- Rotexで可動域アップ 〜 Rotexの安全な使い方 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 タメを作る 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 体重移動 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 腰の回し方 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 肩のまわし方 〜
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (1)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (2)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (3)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (4)
- ゴルフで身体をスムーズに回すためのストレッチ (1)
- ゴルフで身体をスムーズに回すためのストレッチ (2)
- 『おうちでTGF』〜おしりのエクササイズ〜
- ゴルファーのための体幹固定と回旋運動
- シニアゴルファー向け超超かんたん体幹エクササイズ
- シニアゴルファー向け超かんたん体幹トレーニング
- ゴルフスイングの勘違い~起き上がり~
- ゴルフスイングの勘違い~起き上がりと体重移動~