スタッフコラム「ゴルフボディを作る」
第411回 ゴルフの膝の痛みは筋力不足が原因です
こんにちは。トータルゴルフフィットネスの池田です。
今回は「膝が痛む」というシニアゴルファーにエクササイズを紹介していきます!
今回は2つ目の原因は筋力不足をやっていきます!
ここでの筋力不足というのは筋肉不足を補うためにムキムキになりましょう!ということではないです。
まずはしっかりと筋肉が収縮させて膝を安定させられるようにしましょう!というところにフォーカスしてやっていきます!
膝を安定させるためには太ももの前側の筋肉と後ろ側の筋肉の強化が必要です。
とくに太ももの前側の内側広筋といわれる筋肉が使えるようになるのがポイントです。
この筋肉が膝のお皿を安定させ、膝関節の安定へとつなげていきます。
① タオルつぶし

② チェア膝伸ばし

③ チェアレッグエクステンション

④ チェアレッグカール

太ももの前側と後ろ側を使ってる感じはありましたでしょうか?
ぜひ動画を見て一緒にやっていきましょう!
ゴルフスイングの改善やそれに必要な身体の動かし方をもっと具体的に知りたい方、今のスイングからステップアップしたい方に、トータルゴルフフィットネスのゴルフボディチェックをお勧めします。トレーナーがマンツーマンでゴルフに必要な身体の動きをチェック(12項目以上)、さらにゴルフコーチによるスイング分析を行って、身体とスイングの両方から課題を洗い出し、的確なアドバイスをさせて頂きます。

池田 裕介
東京スポーツ・レクリエーション専門学校卒業。米国のアスレティックトレーナーやストレングスコーチの必須資格とも言われている NASM-PES や MBSC-CFSC を取得。その後、都内フィットネスジムでは店舗管理や新店開発などトレーナー以外のマネジメント業務も行う。現在、トータルゴルフフィットネスでは「セルフマネジメント能力のある選手づくり」をテーマにジュニアゴルファーからプロゴルファーからまで幅広く指導している。