オンライン講座
第3回 ストレッチポールを使ったコンディショニング
こんにちは。トレーナーの谷崎美樹です。
今回はツアープロの中でも人気のアイテム「ストレッチポール」を使ったゴルフのための簡単エクササイズをご紹介します。
ストレッチポールはセルフで肩甲骨周辺を柔らかくするには、とてもいいコンディショニングツールですので、ぜひ、参考にしていただけるとうれしいです。
![]() ![]() |
1. 肩回しエクササイズ バンザイの姿勢から、手の甲と肘をなるべく床につけて、横に手を開きながら腕を回していきます。 今度は反対にまわします。 肩は力まず呼吸を止めないで大きく動かしましょう。10周づつ回します。 |
![]() ![]() |
2. 肘寄せエクササイズ 肘を伸ばすように両手を上げ、そして肘と手の甲が床につくようにリラックスします。そして腕を床につけながら、肘をわき腹の方へ引きつけます。つかない場合は肘から前腕が、床と平行の位置を保って動作をするように意識してください。 |
![]() ![]() |
3. 手のひら回しエクササイズ 腕を下向きにして、手のひらを床につけ手のひらで円を描くようにして手をまわします。手のひらだけ動かすのではなく、肩甲骨から動きを出すこと肘を引き上げるイメージでも、うまく肩甲骨が動くと思います。 |
![]() ![]() |
4. 肩突き上げエクササイズ 両手を伸ばして、胸の前で合わせます。そこから左右の肩甲骨を離すようにして、両手を天井のほうにぐっと伸ばしましょう。そして肘は曲げずに、伸ばした両手を元の位置に戻します。大きく、ゆっくりと肩甲骨の動きを感じながら行って下さい。 |
![]() ![]() |
5. 交互パタパタエクササイズ 肩甲骨のインナーマッスルに刺激を入れながら、可動域を出していきます。さらに動作が大きくなるので、肩に痛みがある方は、ゆっくりやってくださいね。両手を真横に伸ばした状態から・・・片手は肘を上に曲げます。もう片手は肘を下に曲げます。手の平、手の甲が床につくことが理想的ですが、肘の角度を変えずにやることの方が大事です。 |
![]() ![]() |
6. 対角リラックスエクササイズ 最後は対角線上の手足を伸ばした状態で、リラックスします。手も足も、1番脱力できる位置で!かかとを床につけ、手の甲と肘は、なるべく床についた状態をキープしましょう。反対側も同様です。 |
谷崎 美樹
日本体育協会公認アスレティックトレーナー、柔道整復師。ゴルフトレーナーとして、主にトータルゴルフフィットネスでパーソナルトレーニング指導を行っている。自身もゴルフが好きでベストスコアは70台。ファンクショナルトレーニングで効率よくゴルフボディを作ることを得意としており、プロゴルファーからアマチュアゴルファー、ジュニアゴルファーまで幅広く指導中。また、整形外科でリハビリテーションを担当していた経験から、痛みのある方へのトレーニング指導も行っている。特に腰痛改善トレーニングは希望者が多い。
谷崎 美樹の関連コラム
- ストレッチポールを使ったコンディショニング
- ゴルフで腰痛になる人のためのストレッチ (1)
- ゴルフで腰痛になる人のためのストレッチ (2)
- ゴルファーのための腰痛コアトレーニング
- ゴルファーのための肩甲骨体操!
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節1〜
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜股関節2〜
- 身体をバネのように使うためのトレーニング 〜体幹〜
- ゴルフのための体幹エクササイズ 〜腰に優しい反回旋運動〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 体幹固定と回旋運動 〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング~上半身を捻る!~
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 下半身の柔軟性改善 〜
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 臀筋の活性化 〜
- Rotexで可動域アップ 〜 Rotexとは 〜
- Rotexで可動域アップ 〜 Rotexの安全な使い方 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 タメを作る 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 体重移動 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 腰の回し方 〜
- ゴルフスイングの勘違い 〜 肩のまわし方 〜
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (1)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (2)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (3)
- 地面反力を使って飛ばすためのトレーニング (4)
- ゴルフで身体をスムーズに回すためのストレッチ (1)
- ゴルフで身体をスムーズに回すためのストレッチ (2)
- 『おうちでTGF』〜おしりのエクササイズ〜
- ゴルファーのための体幹固定と回旋運動
- シニアゴルファー向け超超かんたん体幹エクササイズ
- シニアゴルファー向け超かんたん体幹トレーニング
#上半身の柔軟性アップ
- ファンクショナルゴルフトレーニング 〜ViPR編 (1) 上半身の可動性〜
- Three Demensions Exercise(3D エクササイズ) 上半身編
- ストレッチポールを使ったコンディショニング
- ゴルファーのための肩甲骨体操!
- 自宅で出来るゴルフトレーニング~ 上半身を捻る!~
- 自宅で出来るゴルフトレーニング〜 下半身の柔軟性改善 〜
- 身体の制限に対してのセルフケア術 〜首編〜
- 身体の制限に対してのセルフケア術 〜頸椎編〜
- ウェーブリングを使用したゴルフストレッチ 1「上半身」
- ゴルファーの為のセルフコンディショニング 〜ストレッチポール〜
- ゴルファーの為のClubbell 〜Clubbell とは〜
- ゴルファーの為のClubbell 〜Clubbell エクササイズ〜
- 筋・筋膜を使ったセルフコンディショニング 〜肩こり編〜
- 筋・筋膜を使ったセルフコンディショニング 〜肩甲骨の動きの改善〜
- ゴルファーのための傷害予防エクササイズ〜肩・肩甲骨〜
- クラブを使用した肩と背中のストレッチ (1)
- クラブを使用した肩と背中のストレッチ (2)
- 肩を柔らかくするエクササイズ