オンライン講座
第317回 女性ゴルファー必見!ストレッチで脚のむくみを改善!(5)
こんにちは、トレーナーの杵渕です。
今回は振動フォームローラーのご紹介と、むくみの結果報告をさせていただきます。
振動フォームローラー
はじめに、振動フォームローラーからご紹介致します!
3分間で1万回の振動をくりだすドクターエアのストレッチロールです!
振動によって、より早く筋肉を緩め、疲労回復促進に繋げることができる優れものです。
(1) ふくらはぎ
使用方法は前回ご紹介したリリースボールと同じです。
脚を組み、ふくらはぎに振動を与えていきましょう。
(2) もも裏
片膝を立てて、もも裏に振動を与えていきましょう。
(3) 膝裏
膝裏は老廃物がたまりやすく、停滞したままだと下半身に老廃物が蓄積されてしまいます。
膝裏を刺激して老廃物を除去していきましょう。
振動付きのストレッチロールで、是非、使用後のすっきり感を味わってみて下さい!
結果報告
続いて結果報告です。
くるぶしから10cm上 | くるぶしから 腓骨頭までの中間 |
腓骨頭から10cm下 | |
左足 | ![]() 23cm |
![]() 28.7cm |
![]() 34cm |
右足 | ![]() 24cm |
![]() 30.2cm |
![]() 33.5cm |
約1ヶ月前から変化をみると、
コラムでご紹介したストレッチを行った結果・・・
くるぶしから10cm上が、左:-1cm / 右:-1.4cm
くるぶしから腓骨頭の中間が、左:-0.7cm / 右:-0.8cm
中間から下にかけてのむくみが解消されていました!
むくみの解消や、柔軟性の向上によって、日常生活での階段の上り下り、歩きやすさなど、些細な変化ではありますが、身体の動かしやすさを実感しています。
今後もむくみ改善プログラムを実行して、より動かしやすい身体、むくみにくい身体作りを継続していきます!
群馬県出身。在学時、ゴルフの繊細さに魅了され、日本フィットネス協会認定ゴルフフィットネストレーナーを取得。学んだことを活かしゴルフ場やゴルフフェアでのイベントで、数多くのゴルフプレイヤーの身体の評価、エクササイズ指導などを行い経験を積む。楽しく身体を鍛えることをモットーに、一生涯ゴルフを楽しめる身体作りをサポートしている。
杵渕 日菜子の関連コラム
杵渕 日菜子のパーソナルトレーニングをご希望の方は03-3354-1551まで