スタッフコラム「ゴルフボディを作る」
第443回 ゴルフスイングの勘違い~地面反力 第3弾~
トータルゴルフフィットネス トレーナーの小谷博文です!
地面反力を得るために重要な『力を溜める』にフォーカスしたトレーニング方法のご紹介をさせて頂きます!!!
地面反力を生かして最大限の力発揮をするには事前に力を溜めることが絶対条件になります。
ゴルフでの力を溜めるって何?どんな事をしたらいいの?力を溜める必要性なんて初めて聞いた。などなど今まで注目してこなかった方必見の内容になっております。
『地面反力』を効率よく使えるようにして飛距離アップを目指していきましょう!
道具を使用しながら、バランス・筋力・パワーを作っていくトレーニング方法のご紹介です!
軽いダンベルやトレーニンググッズがない方は水の入ったペットボトルで代用してください。
詳しくはこちらの動画をご覧ください!
1種目目のご紹介です!
スイング中に踏む感覚を意識して行っていただくエクササイズです。

② バックスイング方向に素早くカラダを捻ります
③ 反対側(フォロー側)も行います
④ 各方向5回行います
※腕で回すのではなく体幹を使ってカラダ回す事を意識してください
2種目目のご紹介です!
続いてはバランス要素も鍛えながらのトレーニングです。

② アドレス姿勢を取るように前傾姿勢になりカラダの前で重りを持ちます
③ 前足側方向に重りを素早く振ります
④ 左右5回行います
※腕で回すのではなく体幹を使ってカラダを回すことを意識してください
3種目目のご紹介です!
踏んだ力を上に伝えるエクササイズです。

② 片足の膝を上げ、カラダを捻ります(上げた足と同じ側にカラダを捻ります)
③ 左右10回2セット行います
前半2種目は重心を下へ移動させるトレーニングです。
下半身を使い安定させながら筋力アップを目的としています!
3種目目は片足で地面を押し力を上に加えることを意識してみてください!
力を加えた状態で上半身をツイストする事でよりゴルフに活きるトレーニングになります!
3種目とも少しずつスピードと強さを意識して行ってみてください!

小谷 博文
体と心のバランスがスポーツには必須条件です。体だけ強く鍛えていても、それを支える心(メンタル)が強くなければいいパフォーマンスにはつながりません。小さい頃から成功哲学を学んできた中で結果の出し方や目標達成の方法など、パフォーマンスの向上につなげていくサポートをさせていだだきます。