スタッフコラム「ゴルフボディを作る」

第564回 ゴルファーのための食事学「ゴルファーに必要なビタミンとは?」

トータルゴルフフィットネス 管理栄養士の中島です。
今回は5大栄養素の4つ目『ビタミン』について、「ビタミンとは何か」「なぜ必要なのか」解説致します!

ビタミンは必要?

ビタミンと聞いて、皆様はどの様なイメージがありますか。
ビタミンは単一の栄養素を指す言葉では無く、様々な栄養素の総称を指します。
ビタミンA、ビタミンCなどは皆様も耳にすることが多いのではないでしょうか。

ビタミンは糖質や脂質、たんぱく質と異なり、身体にとって直接的なエネルギー源となるわけではありません。栄養素の中で、後回しにされてしまうことが多い栄養素と言えます。
しかし、体内におけるエネルギー産生を円滑に進める上で、ビタミンは欠かすことができません。スキルのある運転手、そしてスピードを出すことのできる高級な車(車体)があっても、点検をしてオイルがさされていなければ、スムーズな運転はできません。このオイルの役割を果たすのが『ビタミン』というわけです。

ビタミンの役割を一言で表すと?

エネルギーを産生する栄養素(糖質やたんぱく質など)の働きを助けます!

ビタミンの分類とは?

ビタミンは水溶性脂溶性の2種類に分類することができます。
様々なビタミンが存在する中で、特に『ビタミンACE』と呼ばれる3種類のビタミンから解説させていただきます。
『ビタミンACE』は身体の掃除屋と呼ばれ、主に免疫力のUP抗酸化作用をもちます。紫外線を多く浴び、一年を通してシーズンの長いゴルファーが健康を維持する上で、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEは特に欠かすことができません。

今回はこの3つの栄養素について、簡単に解説します。

ビタミンAとは?

「目や皮膚の粘膜を健康に保つ」
・過剰:肝機能障害、吐き気、めまい
・不足:視力の低下、皮膚の乾燥
これらのリスクが上昇すると考えられます。

ビタミンCとは?

「肌の健康や免疫力の強化」
・過剰:下痢、吐き気、腹痛
・不足:歯肉炎、食欲不振、倦怠感
これらのリスクが上昇すると考えられます。

ビタミンEとは?

「強い抗酸化作用をもち、血管の健康に関わる」
・過剰:肝障害
・不足:溶血性貧血、神経障害、眼の障害
これらのリスクが上昇すると考えられます。

ビタミンが過剰になると?

ビタミンの過剰によるデメリットは、それぞれのビタミンにより異なります。
特に脂溶性ビタミンは体内で吸収されやすく、また身体から排泄しづらい特徴を持つため、摂りすぎは健康被害を及ぼす可能性が高まります。

ビタミンが不足すると?

ビタミンが不足することによるデメリットも、過剰な場合と同様に様々なものが挙げられます。
特に水溶性ビタミンは体液に溶けるため、尿などから体外へ排泄されます。体内に多くの量を蓄積し、また保管することが難しい為、定期的な摂取が必要です。また調理方法による損失が大きいことも、不足になりやすい原因と言えます。

ビタミンの適切な摂取量とは?

日本人の食事摂取基準2020では、各種ビタミンの推奨量や目標量、耐用上限量が示されています。それぞれの性別や年齢、運動量によって適切な値は異なる為、『日本人の食事摂取基準』と検索していただくと、最新の情報を得ることができます。

ゴルファーとビタミンの関係とは?

ゴルファーの皆様にとって、ビタミンはなぜ必要となるのでしょうか。
ビタミンCを例にとります。ビタミンCは『食べる紫外線対策』と言われます。
多くの紫外線を受けるゴルファーにとって、肌を守るために日焼け止めを塗る方は多いかと思います。一方、身体の中から紫外線によるダメージを軽減するためには、ビタミンCが活躍します。
ゴルフパフォーマンスを最大限発揮するため、また老化を防ぎ健康に生活する上でビタミンCが体内で役に立ちます。

それぞれのビタミンにおける目標値には個人差があり、個々の目標や身体の状態によって適正な値は変化しますので、管理栄養士の中島が、皆様それぞれに適した摂取量を提案させていただきます。是非館内でお声掛けください!



中島遥
管理栄養士 パーソナルトレーナー
長野県出身。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科にて管理栄養士、栄養教諭の資格を取得。卒業後は小学校で管理栄養士として働きながら、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を取得。
現在、トータルゴルフフィットネスでは、「食事と運動」両方の面からお客様の望む身体作り、パフォーマンス向上に貢献できるよう努めている。
ゴルフスイングの改善やそれに必要な身体の動かし方をもっと具体的に知りたい方、今のスイングからステップアップしたい方に、トータルゴルフフィットネスのゴルフボディチェックをお勧めします。トレーナーがマンツーマンでゴルフに必要な身体の動きをチェック(12項目以上)、さらにゴルフコーチによるスイング分析を行って、身体とスイングの両方から課題を洗い出し、的確なアドバイスをさせて頂きます。
中島 遥
中島 遥

管理栄養士 パーソナルトレーナー
長野県出身。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科にて管理栄養士、栄養教諭の資格を取得。卒業後は小学校で管理栄養士として働きながら、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を取得。
現在、トータルゴルフフィットネスでは、「食事と運動」両方の面からお客様の望む身体作り、パフォーマンス向上に貢献できるよう努めている。

キーワード

の記事