スタッフコラム「ゴルフボディを作る」
第21回 クラブを使用した肩と背中のストレッチ (2)
今回は、前回に続き、クラブを使用しながら、どなたでも簡単にできる胸背部や肩のストレッチをご紹介します。
今回は少し難易度が高いですよ!
ぜひ、やってみてください!
![]() ![]() |
1. ツーハンドクロスボディローテーション 肩幅より広めに両手でクラブを持って、片足を斜め前に出し上体を前傾します。両腕を伸ばしたまま、踏み出した足側に胸背部を捻じり、斜め上方向にクラブを動かします。左右10回ずつ行いましょう。 |
![]() ![]() |
2. A・フレームストレッチ 片手にクラブを持ち、アドレス姿勢から上体を前傾します。クラブを持たない腕は肩を入れるように反対の膝を持ちます。クラブを持った手を垂直に持ち上げるように上体を捻ります。反対も同様に行いましょう。深く長く息を吐きながら、左右10秒ずつ行います。 |
![]() ![]() |
3. アームクロスボディストレッチ ゴルフのアドレス姿勢をとり、クラブを片手に持ち、それを体の横に立てます。反対の手をリーチして胸背部を捻りながらクラブを持ちます。深く長く息を吐きながら、左右10秒ずつ行いましょう。 |
ゴルフスイングの改善やそれに必要な身体の動かし方をもっと具体的に知りたい方、今のスイングからステップアップしたい方に、トータルゴルフフィットネスのゴルフボディチェックをお勧めします。トレーナーがマンツーマンでゴルフに必要な身体の動きをチェック(12項目以上)、さらにゴルフコーチによるスイング分析を行って、身体とスイングの両方から課題を洗い出し、的確なアドバイスをさせて頂きます。