利用者様
予約

スタッフコラム
「ゴルフボディを作る」

STAFF COLUMN

秋のリカバリー食材ベスト3〜疲労回復の栄養学〜

暑さが和らぎ、涼しさを感じる秋。過ごしやすい一方で、夏の疲れを引きずり「なんとなく体がだるい」「朝スッキリ起きられない」という声が増える季節でもあります。気温の変化や日照時間の減少により、体のリズムが乱れやすくなることが理由のひとつです。そこで今回は“秋こそ意識したい疲労回復食材ベスト3” をご紹介します!

日々の食事に取り入れることで、翌日のパフォーマンスを高めるサポートになります。


さつまいも

── ゆるやかなエネルギーで体を満たす秋の主役

秋と言えば『さつまいも』。このさつまいもは、実は疲労回復に優れた食材です。

さつまいもに豊富に含まれる炭水化物(糖質)は、身体のエネルギー源となります。このエネルギー源になる栄養素が枯渇すると疲労感の原因になります。さらにさつまいもに含まれる糖質は 消化吸収がゆるやかなことから、血糖値が上がりにくい『良質な炭水化物』です。このことが、長時間にわたって安定したエネルギーを供給してくれます。

加えて、ビタミンC・ビタミンE・食物繊維・カリウムなども豊富です。特にビタミンCやEは抗酸化作用があり、日々の仕事やゴルフで受けた細胞のダメージ修復にも役立ちます。

〈おすすめの食べ方〉
・蒸す、焼くなど、油を使わないシンプル調理もおすすめ
・運動後や仕事後の軽食として、ゆで卵やヨーグルトとセットに
・夕食に主食代わりにしてもOK


きのこ+緑黄色野菜

── ミネラル・ビタミンの底上げでだるさ対策

秋はきのこが旬の季節です。きのこは低エネルギーながら、ビタミンB群・ミネラル・食物繊維・βグルカン など、疲労回復や免疫サポートに役立つ栄養素を多く含みます。

特に季節の変わり目に感じやすい「だるさ」「やる気が出ない」という症状は、鉄やビタミンB群の不足が関わることが多いです。きのこ類にほうれん草やブロッコリーなどの緑黄色野菜を組み合わせることで抗酸化ビタミン(ビタミンA・C・E)ミネラルを同時に補うことが可能です。

〈おすすめの食べ方〉
・きのこ×緑黄色野菜をオリーブオイルで軽く炒める
・レモンや酢をかけてビタミンの吸収をアップ
・副菜として毎食取り入れることで、栄養バランスが整いやすい

秋の食卓はきのこを常備しましょう!


青魚

── 『質の良い脂』で細胞の修復力を高める

疲労回復には、炭水化物やたんぱく質だけでなく『細胞を守る良質な脂質』も欠かせません。ここで特に意識したいのが、鮭・サバ・イワシなどに含まれる オメガ3脂肪酸(EPA・DHA)です。

オメガ3には体内の炎症を抑え筋肉や神経の修復を助ける働きがあります。活動量が多い方や、慢性的な疲労を感じやすい方にとっては、特に必要な栄養素です。

〈おすすめの食べ方〉
・焼き鮭やサバの塩焼きを週2回のペースで
・副菜にきのこや根菜を合わせるとさらに効率アップ

脂質はそのが大切です。魚やナッツ類で質の良い脂質を摂りましょう。


◆まとめ:秋は『回復のチャンス』食材を上手に活用しよう!

秋の疲れは、「エネルギー不足」「栄養の偏り」「細胞の酸化ダメージ」が重なって起こることが多いです。今回紹介した3つの食材は、いずれもこれらを補い、体を内側から整えてくれる心強い存在です。

秋の疲労回復食材ベスト3

  1. さつまいも:ゆるやかにエネルギー補給

  2. きのこ+緑黄色野菜:ビタミン・ミネラルの底上げ

  3. 青魚+:細胞を守り修復力を高める

食事は毎日の積み重ね。だからこそ、少し意識するだけで体調は大きく変わります。
「最近すぐ疲れる」「季節の変わり目が苦手」という方は、ぜひこれらの食材を食卓に取り入れ、ゴルフの秋も元気に過ごしましょう!

ゴルフスイングの改善やそれに必要な身体の動かし方をもっと具体的に知りたい方、今のスイングからステップアップしたい方に、トータルゴルフフィットネスのゴルフボディチェックをお勧めします。トレーナーがマンツーマンでゴルフに必要な身体の動きをチェック(12項目以上)、さらにゴルフコーチによるスイング分析を行って、身体とスイングの両方から課題を洗い出し、的確なアドバイスをさせて頂きます。

詳しくはこちら

中島 遥写真

中島 遥

管理栄養士 パーソナルトレーナー
長野県出身。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科にて管理栄養士、栄養教諭の資格を取得。卒業後は小学校で管理栄養士として働きながら、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を取得。
現在、トータルゴルフフィットネスでは、「食事と運動」両方の面からお客様の望む身体作り、パフォーマンス向上に貢献できるよう努めている。

スタッフ紹介へ

コラム一覧へ

まずはお気軽に体験から

TRIAL

見学、ゴルフレッスンのみ体験も受け付けております。
お気軽にお申し込みくださいませ。

詳しく見る

トータルゴルフフィットネス オンラインショップ
上部へスクロール